1. HOME
  2. 事業案内
  3. コンサルティング支援
  4. 営業改善コンサルティング

コンサルティング支援

コンサルティング支援

コンサルティング支援

営業改善コンサルティング

属人的な営業の限界

印刷会社の従来の営業形態では、これからの時代を生き抜くことは非常に難しく、大きく成長していくことはほぼないでしょう。あるいは、会社によってはすでに行き詰まりを感じていらっしゃるかもしれません。

従来の営業とは、新規顧客獲得においては、待つ、もしくは、テレアポ、飛び込み営業がほとんど。また、既存顧客への営業においても、電話か、定期訪問というスタイルでしょうか。

では、なぜ成果が上がらないのでしょう?
それは、クライアントと貴社との間にタイミングのズレがあるからです。

クライアントがほしい時にタイミングよく営業ができれば、見積を獲得し、商談、受注へと流れやすくなります。しかし、そのようなチャンスはそうそう巡ってきません。頼れるのは営業パーソンによる細やかで地道な営業活動です。これが、営業は「人(ヒト)」といわれる所以です。
しかし今後、人手不足が深刻化し、教育に時間をさけない、採用に苦戦を強いられるなど、属人的な営業体制を維持し続けるのは難しくなる一方です。

属人的な営業形態と営業方法を変えなければならないときがきています。

売れるチームづくり

売れるチームに変えるには何をすべきか?

一人ひとりの個性に合わせた営業研修を受けさせればよいのでしょうか?答えは NOです。
時間と労力をかけて、期待した成果が得られましたか?個人差という理由であきらめてきたのではないですか?また、離職による流出もあったでしょう。

答えは、あやふやな個人の能力に頼る部分を極力減らし、仕組みやツールに置き換えるのです。
例えば
商談に至るまでのアプローチを自動化する。
取引後のフォローを自動化する。
データを活用して販売予測を立てる・・・等

過去の経験や勘に頼った営業方法に行き詰まりを感じておられるなら、印刷会社の強みを活かし、売れる営業チームに改革しませんか?

営業改善コンサルティングにご相談下さい。

今なら 3社限定!マーケティングコンサルティングが無料」→「無料コンサルティング実施中(限定3社まで)